0333話:2018年02月05日

小野寺講師のお話

◇鶴岡八幡宮へ

おはようございます。

今日は、七沢先生が鶴岡八幡宮の方に行かれています。私も定期的に行っています。昨日、立春祭に参加された方は聞いていると思うんですけども、七沢先生は、源氏の家系で、この中にも源氏の方が多いと思うんですけども。毎年、定期的に、鶴岡八幡宮には源の頼朝が祀られているんですが、そこにご報告に行くということで、本日は行かれています。

昨日、聞いたお話によりますと、源氏という一族や平氏という一族も、霊団を作って一族を守るというのがありまして。皆さんも、普通に生きているように思うわけですが、皆さんの先祖の霊団に守られているというところもありまして、特に、源氏というのは、日本の源というところがありまして、非常に重要な流れでもありますので、近況報告と今後の方向性ということで、お話に行かれていると思います。

鶴岡八幡宮は、剣道の一刀流というのがあって、一刀流というのは、伊東一刀斎景久という人が作りましたけれども。その弟子に、小野次郎右衛門という人がいまして、柳生一族ってありますよね、柳生一族に、柳生兵庫助とか柳生十兵衛とかいますけれども、小野次郎右衛門は、全部片手であしらったというですね。柳生の誰も敵わなかったという小野次郎右衛門がいるんですが、その師匠が、伊東一刀斎です。

◇夢想剣

この一刀斎が、鶴岡八幡宮で、夢想剣を悟ったんですね、夢想剣というのは言うなれば、眠っていても勝てるという技です。どういうことでそれを悟ったかというと、眠っている時に、蚊が飛んでくると意識しなくても叩きますよね。その動作というのは、別に考えてやっているわけではないですよね。しかも、ピンポイントで叩けますよね。左足にくれば、パンと叩けますし。実は、これを剣術に応用したんです。これは、人間の本来の機能を応用することで無敵になれるということを悟りまして、具体的には、鶴岡八幡宮の方で、どういう経緯だったかは記憶が曖昧ですけれども、とにかく夢想剣というものを作ったんですね。

ですから、一刀流というのは、剣道ではありますけれども、その極意は、夢想剣にありまして、眠っていても勝てるという技です。それは、結局、人間が持っている内在的な力でありまして、結局は、余計な事を考えるんで、ここに打ち込んでやろうとかね、スキがここにできたかなとか思っていると上手くいかないんです。それが、蚊を叩くという動作に、寝ている時にあったということにありまして、それがある種の極意なんですね。

◇「ボーっとしている時」

昨日、テレビでiPS細胞の山中教授の出ていた番組を見た方いますか?

脳の特集をやっていまして、タモリさんと山中教授とあと数名でやっていました。結局、脳の特集をやっていて、脳が最大のパフォーマンスを発揮する時というのが、実は「ボーっとしている時」らしいんですね。アメリカの有名な教授が出てきまして、映像から、明らかにわかったことは、脳はボーっとしている時が一番パフォーマンスが高いと。

山中教授が、iPS細胞を思い付いたのも、お風呂で顔を洗っていた時だったんですね。実は、思い付く前に、ストイックに研究して、徹底的に考え抜いたらしいんですね。それでも分からなかった。それまでの山中教授の考えというのは、研究者たるもの隙間も惜しまずに、徹底的に考えることだと。だから、ボーっとしてはならないという考えだったらしいんですけれども。お風呂で、顔を洗っている時に思い付いて、「やったー!」って叫んだらしいんです。

実は、これは、どこでも事例があって、化学のベンゼン環でも、「夢の中に蛇が出てきて、くるくる回った」とか、自分が、考えていることと違うところに、ヒントがあるということです。さっきの一刀流もそうですけれども、結局、「お祓いというものは、考えることを止めるためのもの」だなと思うわけですね。

◇考えないことの効用

従って、仕事で切羽詰まった時とか、もちろん、考えることも大事ではあるんですが、もう一つの面としては、考えないということの効用といいますかね。考えない時に、実は、昨日初めて見ましたけれども、脳の細胞が活発に動くんですね。一般的な考えだと、考えた時に、脳が動くと思うじゃないですか。全然、逆で、ボーっとした時に、バーっと動いているんですね。自分の脳の中で、答えを探そうとして、勝手に動くらしいです。ということは、考えるのはバカらしくなってくると(笑)

テーマだけ脳に入れておけば、あとは、ボーっとしておけば、出してくれるということなんですよ。さっきの蚊を叩く例もそうですけれども、別に考えなくても、ちゃんと分かるんですよね、どこで何が起きているということは。

なので、祓いによって、考えないという癖を何とか作ってみて、仕事のパフォーマンスがどう変わるかを、自分なりに見てみると面白いのではないかなと思うんですね。とにかく、ボーっとしているのが、一番パフォーマンスが高いということが証明されたという、ある種、画期的な話でもありますので、もしも、チャンスがあれば、ご覧になってみてください。というわけで、ボーっとしながらいきたいと思います(笑)

本日もどうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました。